共生

情報を 閲覧者に 渡した!

【ポケトレ色乱数】有名なID00000でいじっぱり5Vを目指す

本記事は4世代で野生乱数やID調整をしたことが既にある方のための内容になっています。そのため最低限必要な知識は割愛していきます。

 

今回はいじっぱり31/31/31/31/30/31をポケトレ利用で色違いにして捕獲していきます。野生乱数で31/14/31/31/31/31のずぶとい/おくびょう個体が色違いになる表ID00000-裏ID47390であれば出現します。

狙うのは207ばんどうろに出現するスロット10のヨーギラスです。

捕獲の流れ

①目標個体を決める

②1匹目の初期シードと起動時間を割り出す

③ゲーム起動後、消費数を合わせてからポケトレ起動

ポケトレ起動後、消費数を合わせてから1匹目と遭遇し倒す

⑤消費数を合わせてから光る草むらに入り目標個体の2匹目色違いを捕獲


使用ツール

ポケトレ色乱数用ツール
ポケトレ色乱数逆算用ツール
PHS(コイントス確認用だが必須ではない)
制作者の皆様に感謝。

 

事前準備

・初代DS or DS-Lite/ダイヤモンド
・特性シンクロで性格ようき/いじっぱりのポケモン(レベルによるが瀕死が好ましい)
・おしゃべりで録音済みのペラップ
・捕獲係のポケモン
・むしよけ or シルバー or ゴールドスプレー
・ぼうけんノートで「〇〇をつかまえた/〇〇をたおした」が書かれているページ
・事前に動くNPCをバトルサーチャーを利用して倒すこと

上のピクニックボーイが巻き込まれない位置でバトルサーチャーを起動してください。

実際のツールに沿って

性格値:611ED800」を最終的な目標個体にし、

511E60D7」を中間タブの計算開始シードに入力し検索します。

シンクロようき:の一番下に書いてある「C8B4D587」を右タブの目標シードに入力し検索します。

初期シード:60160398
消費数:109
月×日+分+秒:96 or 352
時:22
フレーム+年-2000:920 
の検索結果が出ます。

これが1匹目を出すのに必要な初期シード「60160398」です。

以上の検索結果でゲームの起動時間を以下の通りにします。
2016/10/6/22:07:10にゲーム選択
2016/10/6/22:07:29に続きからを選択

左タブに「60160398」を入力し検索すると、草むらの揺れ位置が出力されます。

ゲームを起動し、消費0のままでポケトレを起動。スプレーも忘れずに。

ツール中間タブのシンクロを「ようき」にして検索。ようき個体を先頭に。

出現スロットは0/1/2/5/6/7/10。今回はスロット10目当てのため消費数100のものを狙います。
ペラップやぼうけんノートで99消費、
右に1歩進んで1消費、合計100消費目でヨーギラスと遭遇。

ヨーギラスを遭遇後倒すとすぐさまポケトレ連鎖が開始され、左下の草むらが光ります。

ツール右タブにシンクロ「いじっぱり
目標性格値「B6E70FFF
「表ID00000裏ID47390」を入力し検索する。

☆マークの66消費目を目指す。忘れないうちに先頭をいじっぱりに代える。

ペラップやぼうけんノートで61消費、
下に方向転換で1、下に1歩進んで1、左に方向転換で1消費、左に2歩進んで2消費、合計66消費目で目的のヨーギラスが出現する。
※軽減の都合で、草むら上の方向転換と移動は必ず5消費以下にしてください。

 

いじっぱり31/31/31/31/30/31のヨーギラス爆誕。一番かわいい600族はバンギラス、異論は認める。
C抜け5Vは消費数が多かったため、今回は5V1Uを仲間に迎えました。特防を妥協したくない方や特攻を低めにしたい方は、31/31/30/0/31/31のものを推奨。合計消費数は500以下と楽できます。出現スロットは0/1/2/4/5/6?/7/9でした。

後書き

前回と前々回の記事を詳しく書いた結果見辛くなっていたため、今回は見やすさ重視で簡潔に書きました。
わんぱく5Vとしんちょう5Vの記事↓